メニュー

障がいのこと - 長岡京市社会福祉協議会

障がいのこと

障がいのこと

障がいのある人は移動やコミュニケーションの困難さ、社会経験の少なさなどで地域生活に支障がでる場合がありますが、障がいに関わらず、だれもが住み慣れた地域でその人らしい生活や活動ができる環境をつくることが必要です。
一人ひとりが抱える課題や状況を丁寧に聞き取って把握し、適切な相談支援や各種サービスの提供、集いや学びの場づくりなどを行っています。
障がいのこと

新着情報

長岡京市障がい者地域生活支援センター「キャンバス」

相談支援事業

「真っ白な〝キャンバス(絵を描く布)〟に思い描く一人一人の「夢や希望」が実現するように…」と思いを込め、長岡京市にお住まいの障がいがある方を対象に、地域で暮らす中での相談や情報提供、福祉サービス利用の計画相談支援を行っています。

キャンバスの相談についての詳細はこちら

ピアカウンセラー

ピアカウンセラーの〝ピア〟は〝仲間〟、つまり障がいがある仲間を指します。
自分自身も障がいがあるピアカウンセラー(ピアカン)が、障がい当事者の同じ立場で、同じ目線で話を聴き、相談や心のサポートを行います。また自立生活を目指すための情報提供などもします。
「キャンバス」には、肢体不自由の障がいがあるピアカウンセラーがいます。

ピアカンについての詳細はコチラ

職員の募集について

現在募集中の職員について掲載しています。

キャンバス職員募集について

きりしま苑デイサービス

基準該当生活介護について

障がいがあり、障がい者総合支援法による区分認定を受けた「障がい福祉サービス受給者証」をお持ちの方に、介護保険利用者と同じ環境で、入浴・食事・レクリエーション等のサービスの提供を行います。

重度心身障がい者入浴サービスについて

長岡京市にお住まいで、在宅で生活されている重度の障がいがある人に、送迎・健康チェック・施設入浴サービスを提供します。利用にあたっては、長岡京市の利用決定が必要となります。

デイサービスの障がい福祉サービスについてはコチラ

きりしま苑ホームヘルプ

居宅介護について

自宅で入浴・排泄・食事などの身体介護、掃除・洗濯・買物などの家事援助をおこないます。
通院や官公庁での手続きのための外出の支援をおこないます。

移動支援について

ガイドヘルパーを派遣することにより、障がい者の自立と社会参加の促進を図ります。
外出時に必要なコミュニケーション介助・食事介助・排泄介助などを利用者に応じておこないます。

行動援護について

行動上著しい困難のあるに対し、危険を回避するために必要な援護、外出時における移動中の介護などをおこないます。

重度訪問介護について

重度の肢体不自由者で常時介護が必要な方に対して、自宅での入浴・排泄・食事の介助・移動介護を総合的におこないます。

ホームヘルプの障がい福祉サービスについてはこちら

その他の事業

車イス貸出事業について

社協では、急に車イスが必要になった方への車イスの貸出を行っています。

対象者・団体申込方法費用その他
長岡京市に在住の方。
ただし、介護保険等の公的サービスにより車イスのレンタルや購入等ができる方は借りることができません。
総合生活支援センター、または、きりしま苑にて「車イス短期貸出申請書」にご記入いただきます。 無料 貸出期間は、原則2週間以内。ただし、公的サービス利用までのつなぎとしての貸し出しの場合や急な傷病への対応の場合はこの限りでありません。

介護者マッサージ券(※令和3年4月より事業を廃止いたしました)

長岡京市在住で障がいのある方(療育手帳または身体障害者手帳を所持)の介護を在宅でされている方々に対して、長岡京市内の指定診療所で利用できるマッサージ券(6,000円分)を交付しています。

施術可能場所一覧

問い合わせ先

長岡京市社会福祉協議会 相談支援グループ

電話

075-958-6912

FAX

075-958-6909

Eメール

info@nagaokakyo-shakyo.jp

Copyright © 社会福祉法人長岡京市社会福祉協議会 All Rights Reserved.