メニュー

きずな事業(第8小学校区) - 長岡京市社会福祉協議会

きずな事業(第8小学校区)

長岡第八小学校区の取り組み

対象校区

勝竜寺
城の里
東神足
久貝
調子

 自治会の組織されていない地域での交流の場づくり、多世代交流や居場所づくりなどをサポートしています。

 

おテラ、ミライのカタチ。

西光寺住職の「お寺を昔の姿にもどしたい」という想いと、自治会の組織されていない地域の「住民が地域でふれあえる機会をつくりたい」という想いから活動が始まりました。
西光寺での居場所づくりは長岡第八小学校に通う小学生有志が実行委員を担い、住民が交流できる企画を子どもが考えたり、子どもが地域の高齢者の見守りをしたりとさまざまな活動を展開し、定着してきています。

毎週火、木曜日 午前9時からラジオ体操
毎月第1月曜日 午前10時から写経会
毎月第3水曜日 午後4時からすいてんクラブ(子どもの居場所づくり)
毎月第4金曜日 午後4時から金曜みんなの会(多世代交流)
ほか、年2回イベント(夏祭り、もちつき大会)の開催 

 

福祉施設との連携

おテラ、ミライのカタチ。が行っているラジオ体操やイベントなどに、近隣の高齢者施設を利用する方が参加しています。
反対に、施設へ小学生が招かれるなどの交流もできています。

 

 

otera 

お気楽会

月2回、開本自治会館で、閉じこもりになりがちな男性が参加しやすい居場所づくりを行っています。
子どもの長期休みの時には多世代交流の場にもなっています。
適度な運動になり頭も使う、ウエルネスダーツを主に行っています。

okiraku 

問い合わせ先

長岡京市総合生活支援センター きずなグループ

電話

075-963-5137

FAX

075-963-5509

Eメール

kizuna@nagaokakyo-shakyo.jp

Copyright © 社会福祉法人長岡京市社会福祉協議会 All Rights Reserved.