福祉施設の管理運営
長岡京市立地域福祉センターきりしま苑は、長岡京市における福祉活動の拠点として、市民の福祉ニーズに応じた福祉サービスや援助及び各種福祉情報の提供等を総合的に行う市の施設です。「きりしま苑」の愛称で親しまれ、社協が指定管理者として管理・運営を行っています。
総合生活支援センターは、JR 長岡京駅前の長岡京市立総合交流センター(バンビオ)内にあり、長岡京市東地域包括支援センター、長岡京市障がい者地域生活支援センター「キャンバス」等を含み、総合相談としての機能を有しています。ここでは、市民の福祉全般に関する相談や暮らしに関する相談等を総合的に受け付け、情報提供や支援に結びつけています。
総合生活支援センターは、JR 長岡京駅前の長岡京市立総合交流センター(バンビオ)内にあり、長岡京市東地域包括支援センター、長岡京市障がい者地域生活支援センター「キャンバス」等を含み、総合相談としての機能を有しています。ここでは、市民の福祉全般に関する相談や暮らしに関する相談等を総合的に受け付け、情報提供や支援に結びつけています。

新着情報
- 2021年01月13日(水) きりしま苑臨時休館について
- 2020年07月22日(水) #おうち時間動画配信「親子たいそうdeおやこあそび」
- 2020年07月03日(金) きりしま苑の利用について【7/6(月)以降】
- 2020年06月19日(金) きりしま苑の利用について【6/22(月)以降】
- 2020年06月01日(月) #おうち時間動画配信
地域福祉センターきりしま苑
長岡京市立地域福祉センターきりしま苑は、長岡京市における福祉活動の拠点として、市民の福祉ニーズに応じた福祉サービスや援助及び各種福祉情報の提供等を総合的に行う市の施設です。「きりしま苑」の愛称で親しまれ、社協が指定管理者として管理・運営を行っています。
地域福祉センターきりしま苑の概要
施設名 | 地域福祉センターきりしま苑 |
住所 | 京都府長岡京市東神足2丁目15-2 |
TEL | 075-956-0294 |
FAX | 075-956-0290 |
開館日 | 月曜日~金曜日 午前9時~午後4時 |
休館日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
「#おうち時間」動画配信
家でも楽しんでいただけるように、きりしま苑の各種教室の講師の皆様のご協力いただき動画配信をスタート。
きりしま苑の福祉サービス事業について
長岡京市総合生活支援センター
総合生活支援センターは、JR 長岡京駅前の長岡京市立総合交流センター(バンビオ)内にあり、長岡京市東地域包括支援センター、長岡京市障がい者地域生活支援センター「キャンバス」等を含み、総合相談としての機能を有しています。ここでは、市民の福祉全般に関する相談や暮らしに関する相談等を総合的に受け付け、情報提供や支援に結びつけています。
総合生活支援センターの概要
施設名 | 長岡京市総合生活支援センター |
住所 | 京都府長岡京市神足2丁目3-1 バンビオ1番館2階 |
TEL | 075-963-5508 |
FAX | 075-963-5509 |
開館日 | 月曜日~土曜日 午前8時30分~午後5時 |
休館日 | 日曜日、祝日、年末年始 |