長岡京市の通いの場
ふれあい・いきいきサロン以外の長岡京市内の通いの場の紹介をします。
こちらのホームページに掲載してもいいというサロンやカフェがありましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
中学校区を担当する生活支援コーディネーターが場に出向き、聞き取らせていただきます。
こちらのホームページに掲載してもいいというサロンやカフェがありましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
中学校区を担当する生活支援コーディネーターが場に出向き、聞き取らせていただきます。
介護予防サロン(東地域包括支援センターエリア、概ね長岡中学校区)
サロンへの参加を通して、高齢者の介護予防を推進する目的で開催されているサロンです。
取組の内容は、介護予防体操、脳トレなどのレクリエーション、ティータイムなど、サロンによってさまざまです。
サロン名 | 場所 | 開催日 | 対象者等 | |
---|---|---|---|---|
1 | ぷらっと開田サロン | 開田自治会館 (開田3丁目2-5) |
第2水曜日 第4木曜日 午後1時30分~午後3時 |
おおむね60歳以上の高齢者(お住まいの地域に関わらずご参加いただけます) |
2 | 馬場サロン | 馬場自治会館 (馬場1丁目10-25) |
第2・4火曜日 午後1時30分~午後3時 |
おおむね60歳以上の高齢者(お住まいの地域に関わらずご参加いただけます) |
健康いきいきサロン(東地域包括支援センターエリア、概ね長岡中学校区)
楽しく頭と体を使い、脳の活性化や介護予防に取り組みます。
対象は60歳以上の方で、参加費は無料です。
第1水曜日は、体操と脳トレ(ウェルネスダーツ、クロリティ、公式ワナゲなど)、第3水曜日は、体操とビリヤードに取り組みます。
サロン名 | 場所 | 開催日 | 対象者等 | |
---|---|---|---|---|
1 | 脳はつらつ教室 | 老人憩の家 (長岡1丁目31-20) |
第1・3水曜日 午後1時30分~午後3時 |
おおむね60歳以上の高齢者(お住まいの地域に関わらずご参加いただけます) |