#おうち時間動画配信
家でも楽しんでいただけるように、きりしま苑の各種教室の講師の皆様のご協力いただき動画配信をしています。
きりしま苑で各教室開催の際は、みなさま是非ご参加ください。
「おうちでできる耳のストレッチ~目スッキリ編~」
#おうち時間動画配信「親子たいそうdeおやこあそび」
きりしま苑の利用について【6/22(月)以降】
6月22日(月)からの利用について次の通りといたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、利用時間の変更や一部利用制限を設けさせていただきますので、
ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いします。
【ご利用できる施設設備】
▶利用可…一般浴室、貸し部屋(ただし活動内容に制限あり)、各階ロビー、健康機器(ヘルストロン等)、親子遊び部屋
▶利用不可…教養娯楽室(囲碁・将棋・食事休憩スペース)
【ご利用時間】
▶一般浴室…午前9時30分から午後3時
▶貸し部屋…①午前9時30分から正午 ②午後1時30分から午後4時
▶健康機器、親子遊び部屋…午前9時30分から午後4時
【ご利用にあたっての留意点】
▶一般浴,貸し部屋等は利用人数制限を設けております。
*その他詳細は 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン.pdf をご確認ください。
きりしま苑の利用について【7/6(月)以降】
新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしております。
現在利用を中止しておりました教養娯楽室における囲碁・将棋の利用を再開いたします。
再開にあたり、部屋の人数制限や利用時間変更等させていただきますのでご理解ご協力いただくますようよろしくお願い致します。
▶利用再開部屋:きりしま苑2階教養娯楽室
▶利用再開内容:囲碁・将棋スペース
*飲食休憩スペースとしての利用は当面の間中止とさせていただきます。
▶利用再開日:令和2年7月6日(月)から
▶利用時間:午後1時30分から午後3時30分
▶利用制限定員:6名
*その他本苑の利用についての詳細は 新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防ガイドライン.pdf をご覧下さい。
きりしま苑臨時休館について
京都府下への緊急事態宣言発出に伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止のため次の期間臨時休館いたします。
市民の皆様には、ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願い致します。
【休館期間】
令和3年1月16日(土)~2月7日(日)
*問い合わせ窓口・デイサービス・ホームヘルプ・ケアマネジャー業務は行います。
きりしま苑臨時閉館延長のお知らせ
きりしま苑 一般・団体利用などの施設利用の休館期間が延長になりました。
【休館期間】
3月5日(木)~6月7日(日)
(デイサービス・ホームヘルプ・ケアマネジャー業務は行います)
新型コロナウィルス感染症拡大の状況により休館が延長される場合もあります。
問い合わせ先
地域福祉センターきりしま苑 管理事業 |
|||
電話 |
075-956-0294 |
FAX |
075-956-0290 |
Eメール |
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
総合生活支援センターの部屋貸し利用再開について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当センターの部屋の貸出利用の休止をしていましたが、
6月1日(月)から一部を再開いたします。
【貸出利用を再開する部屋】ボランティアセンター
【利用にあたっての留意点】定員を8人まで、利用時間を90分までとします。
その他詳細は 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン をご確認ください。
(来所相談や窓口の受付は通常通り行っています)
問い合わせ先
長岡京市総合生活支援センター 地域福祉係 |
|||
電話 |
075-963-5508 |
FAX |
075-963-5509 |
Eメール |
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |