「聴き上手」から始めてみよう!「だれかのために」の第一歩 ~ボランティアの入り口講座~
「目の前の人を大切に」そんな思いで相手に向き合う「傾聴」について知り、実際の活動に活かすきっかけをつくるための講座です。第2部は市内の幅広いボランティア活動の紹介・交流を行います。
日時:9月16日(土)午前9時30分~12時30分
会場:長岡京市立総合交流センター(バンビオ6階)創作室1
対象:傾聴・ボランティア活動に興味のある、市内在住・在勤・在学の方(定員30名)
参加費:無料
申込:9月14日(木)までに下記へ。
【第一部】講義 「聴き上手」で「支え上手」
時間:午前9時30分~11時10分
講師:SKY傾聴ボランティアサークル 田子 和代氏
目と耳と心を傾け、相手が話すことをただ聴くコミュニケーション法「傾聴」。大切にされていることが伝わる「聴き方」を知り、ふだんの生活にも活かしてみませんか?
【第二部】知って踏み出す、第一歩 ボランティア活動紹介と交流
時間:午前11時20分~12時30分
講師:ボランティアコーディネーター・
ボランティアセンター登録団体(約10団体)
ボランティアってなんだろう?自分にもできる?
活動者のホンネを聞いてみよう!「だれかのために」の第一歩を応援します。